流涙症(涙目)の原因

流涙症(涙目)の原因

流涙症とは、涙があふれるように出る 症状のことをいいます。原因として、なんらかの刺激(逆さまつ毛やアレルギー)によるものと、涙道(るいどう)障害によって涙が正常に排出されないものがあります。
涙道とは、目頭の上下にある涙点(るいてん)から涙小管(るいしょうかん)、涙嚢(るいのう)、鼻涙管(びるいかん)までをいいます。涙の通り道で、この涙道のどこかが詰まった状態を涙道障害といいます。

涙道手術とは

当院では涙でお困りの方のために涙道専門外来を行っております。涙道閉塞の場合、以前の金属の針金を通す治療とは異なり、最近は内視鏡を使って軟らかいシリコンのチューブを通して日帰りで治療ができるようになり成功率が向上しました。

診察日

毎週水曜日
第1・3水曜日は午後のみ
第2・4水曜日は午前午後の診察

ご予約時に「涙で困っています」とお伝えください。

涙の検査(涙道通水検査)

まぶたの目がしら寄りにある小さな涙液の入り口から生理食塩水を流して鼻まで通っているか確認します。
この検査は涙がはける管が詰まっているかどうか、どこで詰まっているかを調べます。

涙の検査(涙道通水検査)

涙道内視鏡を用いて専用の涙管チューブを挿入して涙道を再建します。局所麻酔で行うことができ20~30分ほどの治療です。 日帰りで手術できます。挿入したチューブは外からほとんど見えず痛みもなく治療後、日常生活に特に制限はありません。2~3か月後に外来でチューブを抜去します。 赤ちゃんの流涙、目ヤニ(先天性鼻涙管閉塞)についてもご相談ください。

流涙症の更に詳しい情報